欠陥住宅5

欠陥住宅5
これはかなり重大な欠陥です。
写真は住宅の駐車場で、この駐車場の上に建物が乗ります。
地面からニョキニョキと出ているのは、木の杭です。ここは地盤が悪いので、本来の杭の代わりに木杭が使用されています。昔ならいざしらず今時木杭ですよ。
上に建物が乗るのだから、駐車場が基礎の役目を果たします。その下がこんな状態なんです。
築後間もなく、地盤沈下が発生するでしょう


同じカテゴリー(欠陥住宅)の記事
外断熱検査
外断熱検査(2011-01-24 19:48)

アスファルト工事
アスファルト工事(2011-01-15 12:35)

初仕事終了
初仕事終了(2011-01-04 17:16)

欠陥住宅14
欠陥住宅14(2006-12-15 09:30)

欠陥住宅12
欠陥住宅12(2006-11-20 15:15)

この記事へのコメント
はじめまして。いつも興味深く拝見しています。
本件に関してちょっと解らない点があったので質問します。

1)本来はどうあるべきなのでしょうか
2)なぜ地盤沈下の発生が予測されるのでしょうか
3)この先この工事は続行されるんでしょうか
Posted by KTZK at 2006年05月16日 00:38
こんにちは。勉強になります。
私の家も木杭なのでこれを読んで不安になりました。
↑のKTZKさんの質問には答えていただけないのでしょうか?
個人的に答えているのであれば、再度こちらに回答を公開をしていただきたいです。
お忙しいと思いますがよろしくお願いします。
Posted by 北キツネ at 2007年04月26日 12:27
北キツネさん、コメントありがとうございます。KTZKさんには直接答えましたので改めて書きます。

木材が腐るのは、湿気のためです。木材は含水率が17%になると、細胞にリグニーという膜が出来ます。こうなると細胞内に水分を含まなくなり、長持ちします。法隆寺の木材が何百年ももっているのはこのためです。
地下水位も関係するのですが、このリグニーが出来ていない木杭は、水分を含み続け、いずれは腐ってしまいます。

昔は木杭が使用されましたが、最近は殆ど使用されません。腐る可能性があるからです。もし杭が腐れば、建物は不動沈下し傾くことになります。
木杭を使用しているということは、支持地盤は浅いのだと思います。最近は、この場合地盤改良といって薬剤を混ぜて地盤をコンクリートのように硬くする工法をとります。大体1~1.5mくらいです。
これ以上深いと、杭を打った方が安くなります。

また最近は10年の地盤保証がつく場合が殆どですが、木杭の場合は保証がつきません。

この現場は、業者を変えて工事をやりなおしました。
Posted by 陽 at 2007年04月27日 15:06
回答ありがとうございました。
よくわかりました。
Posted by 北キツネ at 2007年05月01日 18:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
欠陥住宅5
    コメント(4)