いい業者のはずが

今私が報告書を作っている物件で、途中でわかった話です。
浜松では評判がいい業者の話です。
依頼者の奥様から電話が。
「業者から、公的機関の検査代を16000円立て替えているので支払いをお願いしますと電話があったのですが、入居して1ヶ月以上たってから請求が来るもんなんですか?」
見積書を調べると、ちゃんと項目があるので、間違いだと思い奥様に現場監督に確認してもらったところ、
「見積書の金額は申請料で、検査料が別にかかります」
と返事がありました。普通なら納得して払うかもしれませんが、これは詐欺と一緒です。
完了検査代は建物の大きさによって決められていて、申請時に払うお金には検査代も含まれています。
見積書には30000円と記載されていました。この建物の場合16000円なので本来ならお金が返って来ます。念のため奥様と一緒にまちづくりセンターに行って確認したところ、確かに16000円以外に費用はかかっていませんでした。
再度請求があったという事は業者の二度取りです。もし払ってしまえば、お客様は30000円損したことになります。
たった30000円と思う人もいるかもしれませんが、こんなセコイ事をされると、もっと大切な建物本体は大丈夫かと心配になります。
お客様が指摘しても堂々と嘘をつくなんて、確信犯だし日常化してるんでしょうね。他にも騙されている人がいると思うと悲しくなります。
まだ業者を問い詰めていませんが、「勘違いでした」は通用しませんよね。でも絶対ににそう言うと思います。


同じカテゴリー(出来事)の記事
養生が大切
養生が大切(2012-03-19 10:19)

出張
出張(2012-02-24 12:06)

新人デビュー
新人デビュー(2012-02-10 20:46)

雨ですが
雨ですが(2012-02-07 09:08)

この記事へのコメント
検査と申請別々にお金がかかりますよ。
確認申請、中間検査、完了検査と3回払う必要があります。

ただ、検査の前にその説明をしないとそう思われる方もいますよね。
Posted by あいす at 2008年10月14日 10:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
いい業者のはずが
    コメント(1)